白紙

大阪


2010.9.23


 初日の23日はまだ祝日なので、混雑する場所には行きません。軽く、大阪観光でもしましょうか。



 出発は前日の22日夕方。いつも通り、仕事を終えて帰宅し、シャワーを浴びる。この時点でペンギン姉さんとネコ娘は準備完了中。シャワーが終わったら服を着て、車に荷物を積み出発!

 北陸道⇒名神道⇒中国道と走り中国池田ICで高速を降ります。その後、国道173号線を北上し道の駅「能勢くりの郷」に1:00過ぎに到着。今晩はここで就寝です。



インスタントラーメン発明記念館


 7時過ぎ起床。「能勢くりの郷」は暗くて静かで寝やすかった。でも、暑くて起きたらビショビショでした。出発の準備を整えて、近所のコンビニで朝ご飯。朝ご飯をイートインで食べているとき、急に豪雨になってびっくりしました。

 今日、最初に訪れるのは池田市にあるインスタントラーメン発明記念館。開館時間は9:30とのことですが、駐車場がすぐに満車になってしまうそうなので早めに行って、駐車場だけでも確保しよう、と。

 9:00頃、インスタントラーメン発明記念館に到着。もう、駐車場はほぼ満車。うちが着いたときには二台分しかありませんでした。車を枠に入れ、のんびりしようかと思っていたら記念館の中に何人か入っていきますねぇ。

 ちょっと、様子を見に行ってみるとすでにたくさんの人が並んでいます。こりゃ、早く並ばないとまずい!
 ということで、9:30前に列に並びます。もうすでに並んでいるなぁ・・・。この列は自分オリジナルのカップラーメンを作る列。予約不要みたいなので面白そう。遠目に展示品を眺めながら並んで待ちました。
 壁には昔から最近までのインスタントラーメンの展示がされていました。左は先日まで販売していたラ王。一度、販売中止になってリニューアルして販売を再開し、物議を醸しているインスタントラーメンですな。右はちょっと昔のカップラーメン。初恋タッチとかタコヤキラーメンとかトキタマラーメンとか・・・。
 20分くらい待って、やっとマイカップヌードル・ファクトリーに入場。まずは自動販売機で容器を購入します。一個300円。三個購入しました。
 カップラーメンの容器を買ったら、お絵かきコーナーで周りに絵を描きます。



 みんなでヒヨコちゃんの絵を描きました。
 絵を描いたら、中身を入れてもらいに行きます。まずは麺から。固形の麺を容器にきれいに入れるのは難しいので、麺に容器をかぶせてひっくり返す、という方法を考え付いたそうです。
 ひっくり返すところはネコ娘にやってもらいました。ハンドルをぐるぐる回すと容器がひっくり返ります。

 次はスープと具を入れてもらいます。ペンギン姉さんはシーフード、クマ兄さんとネコ娘は醤油スープでした。その後、五種類の具を指定して入れてもらいます。エビとかコロチャーとか卵とかの定番から、チーズとかアスパラとかキムチもありました。
 ひよこちゃんナルトも定番かな。クマ兄さんはキムチを入れてみました(右)。
 中身が入ったら蓋を閉めてもらいます。容器の上に蓋をして、上からシーラーで押さえつけてヒートシールします。。
 次にシュリンクフィルムをかぶせて、オーブンの中を通すとフィルムがシュリンクして出来上がり。
 出来上がったカップヌードルは空気枕の中に入れて保護します。これで、運搬中の事故防止。

 賞味期限は一カ月のオリジナルカップヌードルの完成です。
 カップヌードルを作ったので、今度はインスタントラーメンの歴史をお勉強。

 左は安藤百福が自宅の裏に作った研究小屋。小屋の中は右のような感じ。麺を常温で長期保存できるように乾燥し、熱湯で素早く戻す方法を考え付いた場所。奥さんが天ぷらを揚げているのを見て、油で揚げることも乾燥法に使えないか?と考えたそうです。
 麺を高温の油に入れると水分がはじき出されて、麺に無数の小さな穴ができ、熱湯を注ぐと小さな穴にお湯が入り込んで軟らかく戻すことができたそうです。「瞬間油熱乾燥法」と命名。
 左はお湯が出るカップヌードル自動販売機の第一号。1971年に日本経済新聞社東京本社内に設置されたそうです。そしたら夜勤の記者にうけて、一日で300個も売れたそうです。

 右は野口さんと一緒に宇宙に行った宇宙食ラーメン。日清なら宇宙食の開発も得意そう。

 ってことで、インスタントラーメン発明記念館はなかなか面白かった。自分でカップヌードルを作るなんて、なかなかできない体験だね。入場するだけなら無料だし、ここはネコ娘が大きくなったらまた来よう。



 インスタントラーメン発明記念館を満喫しすぎて、思ったより時間がかかっちゃったな。次は・・・天保山に行ってタコ焼きでも食べよう。



天保山マーケットプレース
 天保山マーケットプレースにはちょうど12時ごろに到着。すでにお客さんがいっぱいですな。

 ということで、まずは「なにわ食いしんぼ横丁」へ。何を食べようかな〜?って歩き回ったけど、どこも混んでいたので、なにわ食いしんぼ横町から出た所にあるお店ででジャンボタコ焼きを買ってみました。
 じゃーん!大きい!

 大きいんだけど・・・中のタコは普通の大きさだなぁ。普通のタコ焼きでした。ただ、ソースだと味が濃いかなと思って、ポン酢をかけてもらったのは正解だった。他のお店でもポン酢をかけるお店が結構あったね。最近はポン酢が流行り?
 タコ焼きだけだとちょっと物足りなかったので、いか焼きというのも買ってみました。これは「なにわ食いしんぼ横丁」のなか。

 薄いお好み焼きの皮にイカとかネギとか入っているもの。これは美味しかった。



 天保山はあんまり遊ぶところもないので、午後は大阪市内をドライブすることにしました。明日に控えて体力は温存しないといけないし。

 で、大阪城や仁徳天皇陵などを車窓から眺め、だんじりで有名な岸和田までドライブ。夕方になったら阪神高速4号湾岸線で北上。目的地は尼崎。



阪神高速4号湾岸線
 阪神高速を北上していくと・・・大きな工場がたくさん見えて楽しいねぇ。



 そんな工場群を眺めていたらありました!シャープの堺工場が!!

 最近、めっきり話を聞かなくなったシャープですが、この工場の稼働率はどうなっているのかな?作れば作るほど赤字だっていう話も聞いたことがあるけど・・・。

 韓国勢に負けずに頑張ってほしいね。



 さて、本日のお宿は「東横イン阪神尼崎駅前」。明日のUSJに近いし、夕飯を食べる場所もたくさんありそうだし・・・。東横インはいつも通りの部屋でした。



串揚げ「梵」
 ペンギン姉さんが食べログで見つけた串揚げのお店「梵」。阪神尼崎駅から北東に10分くらい歩くかな。住宅街の中にあるお店です。
 17:30到着。店内に入ってみると他にはまだお客さんがいませんでした。ここは串コース1600円で串揚げが食べ放題。子供は1050円です。約30種類の串揚げを順番に持ってきてくれます。自分だったら注文しないなぁ・・・っていう食材も強制的に出てくるので、意外な味も楽しめます。右はうずらの卵。
 30分もしたらお店は満席になりました。地元の人が多いかな。右の長いのはアスパラガスの串揚げ。串揚げと言っても串は刺さってないけど。
 揚げ物ばっかりだと・・・と思ってサラダを頼んだら、すごいのが出てきました。ボリューム満点!串揚げは順々に出てきます。だいたい、一時間半くらいで一周約30種類が出てきたかな。なんとか30種類を食べきりましたが、ネコ娘の食べられない分も食べたので、一周する間に45本くらい食べたと思います。お腹いっぱい。

 このお店はお勧めだな。食べログでも高評価でした。
 帰りに尼崎消防署の前を通ったら、ミニ消防車「まもるくん」が展示してありました。ナンバーは付いていないけど、実際に走ったりできそうな感じでした。



 一日目はこれにて終了。今日は早めに就寝。明日に備えなきゃね。