四日目 ポリネシア文化センター
この日は午前中はワイキキビーチで海水浴。
午後からポリネシア文化センターへ行ってきました。
バニヤン・ベランダ |
 |
この日も朝は贅沢にバニヤン・ベランダでのんびりと紅茶をすすります。なんかすごく贅沢。 |
ワイキキ・ビーチ |
 |
モアナ・サーフライダーはビーチ沿いにあることも合って、ホテル前はプライベートビーチのようです。ホテル滞在者はビーチ脇のプールでタオルを借りる事ができるのでほぼ手ぶらで泳ぎにいけます。プールだって自由に入れるし。こんな贅沢な海水浴もはじめて。 |
交番 |
 |
ホテルのすぐ横には交番があります。わかるかな?三輪車のパトカー。 |
午前中は軽く海水浴をして午後からバスに乗って移動。
ポリネシア文化センターへ向かいました。
休憩所にて |
 |
 |
バスが休憩所兼お土産屋に泊まったときに、その駐車場では長く伸びた木の枝を剪定をしていました。剪定していた木はココナッツ!!なっている実も落としています。職人さん達はこのココナッツジュースでのどの渇きを癒していました。写真を撮ってみているとこの外人職人に呼ばれました。近づいてみるとココナッツの実を分けて食べさせてくれました。不思議な味。気さくなおっちゃんたちでした。 |
ポリネシア文化センター |
 |
ポリネシアの7つの島々の文化を紹介するテーマパークです。ツアーで行くと夕方に到着し、2,3の島の紹介を経て、下の写真の火起しショー、その後アイマックス(でっかい短編映画)を見て、夕食を食べて、クライマックスのポリネシアンショーです。ツアーで行くのも良いのですが、何とか自力で行って、7つの島々を見て回りたいなぁと思うクマ兄さんでした。それとアイマックスはいらない。 |
 |
 |
 |
 |
どこかの島の酋長さんが行う火起しショー。ココナッツの皮などを使って自力で火をおこします。酋長さんの「シャシンドウゾ!」が妙にうけました。ポリネシアンショーの後には出口付近で記念撮影にも出てきます。なんと気さくな酋長さんなんでしょう。 |