六日目 ヤンバルから那覇へ

2004.5.4



 昨日に引き続き、沖縄本島一周の旅。本日は名護から本島最北端のへ辺戸岬へ行き、那覇へ戻るルートです。 

 予定では昨日のうちに今帰仁城へ行くつもりでしたが、渋滞で移動に時間がかかったのと海洋博公園で思った以上にのんびりしてしまったため、朝一で今帰仁城へ向かいました。



今帰仁城
 14世紀頃、戦乱の時代だった琉球の北山の城。この時代は三山分立の時代といわれ、北山、中山、南山に分かれていたそうです。ここ、今帰仁城はガイドブックによると開園8時半となっていました。でも、もしかしたら?という思いで8時に行ってみると開いていました!沖縄ってこういうこと多いね。おかげで時間に追われるクマ兄さんとペンギン姉さんもゆっくり見ることが出来ました。
 小高い山の上に作られた今帰仁城は、見晴らしがとてもよかった。青い海の先には伊是名島や伊平屋島なども見えるそうです。クマ兄さんにはちょっと曇っていて見えませんでしたが。



嵐山展望所
 国道505号線から看板にしたがって走ること約10分、羽地内海を展望できる嵐山展望所に行きました。エメラルドグリーンの海に点在する小島、天気が悪く、今にも雨が降りそうでしたが運良く、雨の合間に写真を撮ることが出来ました。天気が良かったらもっときれいだったろうなぁ。



道の駅「ゆいゆい国頭」
 とりあえず、スタンプを押すためによってみました。白いカローラが今回のレンタカー。西表ではワゴンR、石垣ではヴィッツ、そして本島ではカローラ。どんどんグレードアップしました。やっぱりカローラが一番乗りやすいし、馬力もあるねぇ。ヴィッツは非力だったな。



茅打ちバンタ
 海面からの高さが100m余りの崖。この崖の上から束ねた茅を投げたところ、海から吹き上げる強風でばらばらになったことから「茅打ちバンタ」という名前がついたそうです。この茅打ちバンタに行く途中、道路の真中をヤドカリが歩いていたので、車をとめて捕まえました(左)。結構大きなヤドカリで力も強く、外に姿をあらわすことはありませんでした。それにしても茅打ちバンタから見る海の色もエメラルドグリーン。天気が悪いって言うのに沖縄の海はきれいな色をしているんだねぇ。



辺戸岬
 沖縄本島最北端の辺戸岬。晴れた日には鹿児島県の与論島が見えるんだとか。ここに着いたときには運良く雨が上がり、青空も見えてきてラッキー。
 昭和47年に沖縄が本土復帰するまで、肉眼で見ることの出来る与論島と沖縄の間には北緯27度線という目に見えない国境線が存在していたそうです。終戦後7年目の昭和27年、沖縄がサンフランシスコ講和条約によって日本から切り離された4月28日には毎年、この辺戸岬と与論島でお互いにかがり火を焚いて本土復帰を訴えたそうです。それにしても左の像はなんだったんだろう?



ヒロコーヒーファーム
 よくガイドブックに載っているコーヒー屋さん。ここのオーナーがお店の裏のコーヒー畑でコーヒーを栽培しているんだとか。なので、ここで飲めるコーヒーは純国産の沖縄コーヒーです。最初に出てきたコーヒーはなぜか薄かったのですが、すぐに代わりのものを持ってきてくれました。おかげで3杯も飲んじゃった。右上写真のように大雨で車にも戻れないくらいだったのでゆっくりのんびりコーヒーを頂きました。左写真はクマ兄さん。大雨を眺めながら優雅にコーヒーを飲む絵です。



慶佐次湾のヒルギ林
 沖縄本島では最大級?のマングローブ。駐車場もあり、天気が良かったらお弁当を食べるのもいいかもね。



パーラー千里のタコライス
 金武町のキャンプハンセンの目の前にある商店街。この一角にタコライス発祥のお店、パーラー千里があります。タコライスとはタコスミートをご飯の上にのせた食べ物。下の写真の左側がタコライスチーズ野菜。右側がタコライスチーズ。左側のタコライスチーズ野菜がお勧めかな。でもどっちも美味しい。辛党のクマ兄さんはケチャップではなくサルサソース?をかけたほうが美味しかったです。どちらにしても食べてみる価値あり。
 金武町に広がるキャンプハンセン基地。ここから出てくる車はかなりの猛スピード。沖縄の米軍に対するイメージは悪くなる一方です。



勝連城
 世界遺産に指定されている勝連城跡。与勝半島の丘陵上に美しい石垣が築かれています。ここも山の上に築かれており、海中道路や中城が一望できます。登るのがちょっときついですが、とてもきれいな城跡でした。



海中道路
 与勝半島と平安座島を結ぶ海中道路。海中道路といっても海の中を走るわけではありません。浅い海域に土手を築いて作られた道路で海の上を走る道です。ここには海の駅あやはし館というのがあり、ここで子供達のバンド&ダンスが催されていました。周辺ではジェットスキーや水上スキーなどのマリンスポーツも出来るようです。



沖縄住宅の謎
 沖縄旅行をしていて不思議なものに気付きました。どこの家にも写真のような貯水タンクのようなものが備えられています。これって貯水タンク?水不足に備えて?それとも雨水なんかを貯めてトイレなどを流すのに使う?誰か知ってる人教えて!!ちなみに真中の写真はタンクを隠しているのでクマ兄さんとペンギン姉さんの間ではお洒落タイプと呼んでいます。
メールは↓まで。



安慶名闘牛場
 闘牛はやってませんでした。でもせっかく近くを通りかかったので写真だけ撮っておきました。こんなところで闘牛をするんだね。



丸安そば
 美味い、安い、早い、多いの四拍子がそろった地元っこご用達の定食屋。タクシーの運転手さんもたくさん来るようです。
 上の写真はちゃんぽん。沖縄で言うちゃんぽんは長崎のちゃんぽんとは異なり、ポーク缶、大量の野菜を炒めた物を玉子でとじてご飯にのせたもの。ボリューム満点。下は味噌汁。味噌汁を頼むと自動的にご飯がついてきます。こちらもかなり大量。味噌汁にはお肉なども入っていて十分おかずになります。このお店もお勧め!



五日目 七日目
沖縄 に戻る