白紙

戸隠神社


2010.6.20


 朝7時起床。道の駅「しなの」でじっくり眠れました。探せば暗い場所もあってなかなか快適な夜だった。サッカーは負けたみたいだけど。トイレ行って、コーヒー買って、朝ごパンをネコ娘に食べさせて、準備ができたら出発です。



戸隠神社奥社
 本日のメインスポットである戸隠神社。その奥社まで今日は歩いてみます。道の駅しなのからは30分くらいで着いたかな。県道36号線沿いの駐車場に車を停めて、入口から参道に入っていきます。すると、すぐに奥社参道口の大鳥居がありました。脇には「下馬」って書かれた石柱がありました。昔から、この先は歩いてしか進んではいけないことになっているようです。
 前半はこんな感じの参道。ゆるい上り坂で歩くのもそんなに大変じゃありません。途中でネコ娘とペンギン姉さんが親子喧嘩をして、ペンギン姉さんが先に1人で歩いて行ってしまいました。
 途中に門がありました。随神門っていうらしい。この門を過ぎると急に世界が変わります。ちなみにネコ娘がおしっこしたくなってこのあたりで野小便しました。仕方なかったんだ・・・漏らしたら困るし。
 随神門を過ぎると戸隠神社の見どころである杉並木が現れます。ここはすごいよ。江戸時代初期に植えられたクマスギがまっすぐにのびています。樹齢400年くらいってとこかな。かなり太い杉の木で圧巻でした。
 約500m続く杉並木を抜けると、今度は急な上り坂。階段になってます。ここが難所。ゆるい上り坂を35分ほど登ってきて最後にこの急坂はなかなかしんどい。
 階段を上っていくとやっと奥社に到着。右は階段を上ったところにいた狛犬。
 左は戸隠神社九頭竜社。水分神、水口神、五穀の神、開運守護魔除の神、虫歯の神?として御霊験あらたかな大神様を祀っているそうです。虫歯の神って・・・。
 右は戸隠神社奥社。御祭神は天手力雄命(あまのたちからおのみこと)。天照大神が弟の須佐之男命(すさのおのみこと)の非行に天岩屋戸に隠れた時、天岩戸を開いた天手力雄命を祀っている神社です。宮崎からこんなところまで岩戸を投げたのか!ところで投げられた岩戸はどこだ?
 しばらく奥社で休憩して下山します。下山していると登って行く人が増えてきました。観光バスとかで団体で来てますねぇ。どんどん人が増えてくる。しまいには足が悪いお年寄りも歩いてくる。みんな登れるのかなぁ?



鏡池
 奥社から下山して、次は車で15分くらいのところにある鏡池に行ってみました。風が無ければ、鏡池に向こうの戸隠山が写って鏡のように見えるらしい。今日は駄目だな。
 ところで、天岩戸を見つけました。天手力雄命が投げ飛ばした天岩戸は戸隠山になっているそうです。どんだけ天手力雄命は力もちなんだ?



 では、そろそろ長野の旅も終りかな。でも、まだお蕎麦を食べてない。

 ということでまずは昨日の夜走った山道(県道96号線)を走って飯田方面へ。道の駅「ふるさと豊田」で道の駅スタンプを押しました。近くにお蕎麦屋さんが無いみたいでしたが、飯山から国道292号線で北上すると廃校になった小学校の建屋を再利用しているお蕎麦屋さんがあるらしいので行ってみました。



富倉古里センターかじか亭
 12時半ごろかじか亭に到着。すでに満席でした。しばらく横で待って、座敷に通してもらいました。
 ここの名物は富倉そば。コシの強い、そば粉100%のようなそばですが、実はつなぎにヤマゴボウを使っているそうです。なので、十割そばのような風味が出るとか。腰が強くて強くてかなり美味しいおそばでした。

 ネコ娘は普通にざるそば(左上)。ペンギン姉さんはそば定食(右上)でクマ兄さんはそば定食の大盛り。

 そば定食にはこの地域の名物笹ずしが二つついてきます。山間部でとれる食材(ワラビ、タケノコ、ゼンマイ、錦糸卵、胡桃、紅ショウガ)で作ったお寿司で、熊笹の葉の上にのせられています。ちょっと変わってるけど、美味しかったです。

 



 お腹も一杯になって、そろそろ帰宅かな・・・。じゃ、帰ろう。


















































































 国道292号線を北上中、ネコ娘をいじっていてよそ見していたら後ろからサイレン。ミラーを見ると白バイが・・・。

 免許をとって16年、とうとう捕まってしまった・・・。19km/hオーバーで減点1点、12,000円の罰金でした。しばらくドライブに行く気力が出ないかも。